2015年3月26日木曜日

ファーストシューズは足を鍛える『アサヒ健康くん』

こんばんは。
やっと、娘も5歩くらい歩くようになり、ファーストシューズを買いに行こうと思って見ていたのですが、あまり気に入った物がなく、ナイキかニューバランスにしようと思ってもたもたしていたら、義母が送ってきてくれました。









足の正しいアーチ形成のために、はだし感覚を実現したオンリーワンの靴だそうです。
転びやすい子は、土踏まずがないそうです。



わざわざ、デパートに買いに行ってくれました。
5900円(税抜き)もします。






サイズは12.5センチを買ってくれ、今ジャストなので多分すぐ履けなくなりそうですが・・・。靴下を脱げばまだまだ履けるかな。






立ったらこんな感じです。

洗濯物を取り込んでいる間に、バルコニーで履かせたらすでにもう真っ黒になってしまいました。外デビュー前に早くも汚れてしまいました・・・。



にほんブログ村 子育てブログへ

2015年3月16日月曜日

やっとBoConsept(ボーコンセプト)のソファーを購入しました

こんばんは。
やっとソファーを買いました。

家自体が台形&リビングが狭いので、ソファーの置き場所を困っていましたが、とりあえず配置は後で考えるとしてやっと購入しました。


旦那は本当は、ナンバー1候補のマスターウォールのソファーが良かったのですが、レザーだと予算オーバーだったので、断念し、ボーコンセプトのレザーにしました。

ボーコンセプトの新宿店で、同じ形のワンランク上の茶色レザー3シーターが欲しかったのですが、値段が高かったのでこちらも断念。
また、3シーターを置くスペースもなく、2シーターに。






展示品だったので、少しお安く買えました。
なので、欲しくもない3万位するヘッドがついてきたのですが見た目が微妙・・・。
しかし、見た目は悪いが頭は快適です。





かっこ悪いので、ヘッドをトリミングしてみました。
やっぱ、こっちのほうが見た目がいいです。
大きさは、
幅180センチ、奥行き90センチ、高さヘッドなし部分で80センチくらいです。






足の形が気に入っています。






横から見るとこんな感じです。


これからどこが最適か置き場所を考えま〜す。


インテリアブログへ" />

2015年3月9日月曜日

サイズを間違えたけど、63(ロクサン)の可愛いバターケース

こんばんは。
旦那が数年前からずっーとバターケースが欲しいと言っていたのですが、やっと購入してました。








フタが木で可愛い〜!!




容量は200グラムのSサイズです。




フタがまな板代わりになります。




オーケーで買ったバターを入れました。




が・・・なんと!!バターの高さがぴったりすぎて蓋が閉まらないという致命傷・・・。
雪印のバターだったら、入るかな・・・。


インテリアブログへ" />

2015年3月4日水曜日

春の装いに!ナイキのハイカットスニーカー

こんばんは。
子育てには、ペタンコ靴は必須ですよね。

これから暖かくなるので、淡い洋服にも合うグレーのナイキブレーザーを購入しました。

スニーカーってテニスシューズとかフットサルシューズとかって安い値段も結構あるのに普段使いの物は高いですよね!!
1万以上はなかなか出せない。

最近ずっとナイキのグレー×白のスニーカーが欲しいなぁと思っていたら、
楽天でちょうど半額セールをしていたので、半額で手に入れられました〜。




10800円くらいが、5400円でした〜。安い〜。




でも、普段は23.5センチ〜24センチで、スニーカーは23.5センチなのですが24センチからしかなく大きいけど安さに負けました。
ハイカットだから脱げる事はないし〜。そこは我慢。





届いたとき、ナイキのロゴが欠けたりしているので不良品かと思っちゃいました。
調べたらそういうデザインでした。




ここもスポンジむき出しで、びっくり!返品しようかと思っちゃいました。
旦那に言ったらそういうデザインなんだよ〜無知は困るね〜と。
あやうくクレーマーになるところでした・・・。


これからの季節重宝しそうです。



にほんブログ村 子育てブログへ